今回は大好評、最適食べ物シリーズです。
僕が楽しい一人しゃぶしゃぶのやり方をお教え致しますので参考にしてください。
まず最初に鶏肉400gを用意します。
そしたらそれを鍋に投入!
僕は一人しゃぶしゃぶの時は必ず鶏肉から食べるマイルールがありますので、ぜひ皆様にも鶏肉400gを最初に食べて下さい。食べ方はお好みで良いのですが、参考までに僕は200gを塩、もう200gをポン酢で食べます。ここでは白米はあえて食べません。
次にもも肉400gを用意します。
これも鍋に投入!
そしてこれを僕はポン酢や冷しゃぶ用のドレッシングで食べます。また、ここで食べる白米の量はお肉と同じ400gです。
さていよいよ後半戦ですね。次に容易するのはバラ肉400gです。
これも鍋に投入!
バラ肉はポン酢オンリーで食べるのがマイルール。ご飯も400g食べます。
あ、ちょっとお弁当が見えてますね。これは唐揚げ弁当です。一人しゃぶしゃぶの材料を買いに行ったら唐揚げ弁当がおいしそうだったので一人しゃぶしゃぶに加えて唐揚げ弁当も食べました。いつもは買いません。
さあ、いよいよメインです。一番おいしいお肉をここで食べます。それは国産牛!
じゃじゃーん!!!
これまでのお肉とは一線を画す存在感ですね。見ただけで美味しさが伝わってきます。
もちろん牛肉なのでさっとあぶる程度で大丈夫です。レアがおススメです。
国産牛の美味しさを味わいつつご飯を食べましょう。ご飯は200gです。
国産牛は高いのでいつも200g程度しか買いませんが、お金に余裕がある人は400g行ってもいいかもしれません。
さて、一人しゃぶしゃぶの最後の〆に移ります。
僕は一人しゃぶしゃぶの〆はいつも麺なのです。その麺をポン酢で食べるのがお気に入り。
あ、袋が見えてしまっていますね。そうです。麺は一人前130g×2がおススメです。130gだけだと物足りないので2袋が良いでしょう。
ではどれくらい食べたか最後におさらいしましょう。
鶏肉400g+もも肉400g+バラ肉400g+国産牛200g=お肉合計1400g
ご飯400g+ご飯400g+ご飯200g=ご飯合計1000g
おまけ:唐揚げ弁当1個+麺260g
どうですか?
一人しゃぶしゃぶにはちょうど良い量ですね!
では皆様、良いしゃぶしゃぶライフを!
最適シリーズ
小腹が空いた時の夜食にはモスでハンバーガー×4&ポテトL×2が最適 - 癒されたい味のりのブログ
すき屋での最も美味しい食べ方は大盛り×3杯である。 - 癒されたい味のりのブログ