有名ブロガーの収益報告に嫌悪感を示す人がある一定数いる。そして、逆に収益報告を称え、崇める人たちもある一定数いる。いわゆる取り巻き連中だとか信者だとか言われる存在である。
確かにブログのためのブログが多くて嫌になる気持ちもわかる。ブログを運営していない人にとっては全く関係の無い話だし、そんな話題がホットエントリーに入ったらなおの事、違う話題を知りたいのにくだらないエントリーがまた入っている・・・と。
ただじゃあ、僕自身がそれらに反対かと言うとそうでもない。別に知らない人の収益報告なんて見ないし、知っている人の収益報告であれば凄い頑張っているなーと思う。それにこのブログでどれくらい儲かっているのかは参考になる。もっとも僕は収益報告はしたことが無いしする予定もないけれど。
つまり、僕は有名ブロガーのアンチも信者もどららも嫌いじゃない。実際、ツイッターでそういう人達と絡んでいる。
事の発端は僕が書いた「JCB THE CLASS(ザ・クラス)を20代で取得した方法・条件・年収を公開【幻のJCBブラックカード】」という記事だ。
せっかくJCBザ・クラスを取得したのだし記念にと思って書いた記事だ。
これに対してツイッターで僕に対する批判が出た。僕はそれに対しては何も思わない。稼いでるという事を不快に思う人がいるのは当然認知していたからだ。
ただ、その中に、某人気ブロガーの収益を褒め称えてた人達がいたのだ。
・自慢かよ
・そういうのいらないから
・うわーうぜー
等々
マジでく〇だな。
僕は先ほど述べたように、信者は嫌いじゃない。そしてアンチも嫌いじゃない。僕が大嫌いなのは、人によって態度を変える〇そ野郎どもだ。
誉めるなら他の人の収益記事もほめるべきだし、叩くなら誰であろうと叩くべきだ。
そもそもお前ら、某人気ブロガーが100万PVあるとか月100万稼いでるとか報告してた時、あんなに、「わーすごいですね!」とか「私も見習って頑張りたいです!」とかほざいてたじゃねーかよ。なんで他の人の時だけ批判的なんだよ。某人気ブロガーの方がよっぽど稼いでるじゃねーかよ。ディスられる筋合いねーわ。
なるほど、これが雑記ブログの頂点に君臨する「はてなの愛されキャラ」と「名もなきブロガー」の差ですか。そうですか。はいはいわかりましたよ。フ〇ック!